不定詞(代不定詞)


不定詞の代不定詞

<前回の内容>
不定詞の否定

 

前回の「不定詞の否定」はもう大丈夫ですか?
notを入れる場所が違うと意味が違ってしまうので注意が必要でしたね。

 

 

前回のポイントだけもう一度確認してみましょう。

 

_______________

 

<不定詞の否定のまとめ>

 

Q:不定詞の否定って何?
A:不定詞の内容を否定するために「not to 〜」「never to 〜」
の形にする言い方です。

 

 

Q:例文を挙げると?
A:

 

「I have decided to see him next week.」
(私は来週彼に会うことを決めた)

 

→会うことを決めた

 

 

「I have decided not to see him next week.」
(私は来週彼に会わないことを決めた)

 

→会わないことを決めた

 

 

「to see」を否定して「not to see」とすることで「会わないこと
を決めた」に変わりました。

 

 

Q:もしもnotをdecideの前に入れるとどうなる?
A:

 

「I haven't decided to see him.」
(私は彼に会うことを決めていません)

 

→会うことを決めなかった

 

こうなると「decided」を否定することになるので「決めなかっ
た」に変わります。

不定詞の代不定詞とは?

今回はそれほど難しくないです。
ちょっと簡単すぎるくらいかもしれません。

 

 

今回の内容は「代不定詞」というものです。

 

 

 

<代不定詞とは?>

 

では代不定詞というのはどんなものでしょう。
これは同じ動詞の反復を避けるためにto以下は省略する言い方にな
ります。

 

例文で見てみましょう。

 

 

「You have eaten my ice cream though I told you not to.」
(あなたは私のアイスクリームを食べてしまった、食べないように
言ったのに)

 

 

ここで出てきた「not to」という言い方は前回説明した不定詞の否
定ですが、ここで注目してもらいたいのはtoで終わっている点です。

 

 

このtoは不定詞のtoなので、後ろには動詞の原形があるはずですが、
ここでは書いていません。

 

 

これは「言わなくても分かるから言わない」ということです。
ここで省略されているのは当然「eat」です。

 

 

さらに言えば「eat my ice cream」ですね。
でもそれって言わなくても分かります。
だから省略されたということです。

 

 

 

くり返し同じことを言うのを嫌うのが英語の特徴なので、
ここでも

 

 

「同じ単語がくるならtoで終わらせてしまおう、あとは言わなくて
も分かるでしょう。」

 

 

ということなのです。
ここはこれだけです。

 

 

ちょっとそれでは早すぎるので、少し例文を見てみましょう。

代不定詞の例文



例1)

 

「You don't have to go there if you don't want to.」

 

 

これはどんな意味でしょう?
最初の

 

「You don't have to go there」は
「あなたはそこに行かなくてもよい」

 

です。
その後ろは

 

「if you don't want to」が
「もしあなたがしたくないなら」

 

ですから、ここには前半の「go」が省略されていると分かります。
全体の意味はこうです。

 

 

「You don't have to go there if you don't want to (go there).」
(もしあなたがそこに行きたくないなら、行かなくてもよい」

 

 

ということですね。
簡単でしょう?

 

 

他にもこんな文ができます。

 

 

例2)

 

A:Do you jog every morning?
 (あなたは毎朝ジョギングをしますか)

 

B:I used to, but now I don't.
 (以前はやっていました、でも今はしていません)

 

※「I used to (jog every morning).が省略されています。

 

 

 

例3)

 

A:Do you want to be a pilot in the future?
 (将来はパイロットになりたいの)

 

B:I want to, but I'm not sure if I'm able to.
 (なりたいよ、でもなれるか分からないなぁ)

 

※「I want to (be a pilot), but I'm not sure if I'm able to (be).」
ここのifは「〜かどうか」という意味です。

 

 

ということで今回の代不定詞はここまでにします。
最後に今回のまとめをしておきます。

代不定詞のまとめ

<代不定詞のまとめ>

 

Q:代不定詞って何?
A:不定詞の後ろの動詞がくり返しになる場合、toで止めて動詞は省略する言い方。

 

 

次回は不定詞の完了形を説明します。